MENU

【社会保険】2024年10月からの法改正でパートの働き方が変わる⁉

2024年10月から、さらなる社会保険適用拡大がなされ、51人以上の会社の社保加入条件が変わります。扶養内で働くか扶養から出て働くかのポイントを、金沢の社労士が解説します。
Read More ›

健康保険証が無くなる!?マイナ保険証と資格確認書について解説

健康保険証の新規発行がなくなります。また、氏名等の変更があった場合の変更後の再発行もなくなります。マイナ保険証への切替が必要なうえで、従業員や会社が気をつけるべき点について金沢の社労士が解説します。
Read More ›

【雇用保険】申請時の情報が間違っていた時には【届出の訂正】

条件を満たしていないにも関わらず雇用保険に加入している状態は避けなければならないので、気付いた時点で早急に取消の対応を。そのほか雇用保険の申請時の情報が間違っていた時にはどのように手続きをするのか、訂正の届出方法について、金沢市の社労士が解説します。
Read More ›

【2024年10月改定】最低賃金額は約50円上昇の見込です

2024年10月改定の最低賃金額をチェックしていなかったことで、思わぬリスクを背負うことになるかもしれません。過去最大の上昇幅です。
Read More ›

【2025年4月改正】育児休業給付金延長手続きが変更されます

令和7年4月1日以降に育児休業給付金の延長を申請する場合は、手続きが変更されます。金沢の社労士がポイントをご案内します。
Read More ›

【2024年7月10日〆切】算定基礎届の提出時期です【忘れずに】

2024年の算定基礎届について、金沢市の社労士が解説・お伝えします。
Read More ›

健康保険・厚生年金保険料の口座振替が再開されます!

一部地域を除き、能登半島地震に伴い、石川県と富山県の事業所につき停止されていた口座振替の再開が決定されました。詳細と注意事項について、金沢市の社労士がお伝えします。
Read More ›

【2025年4月施行関連】育児・介護休業法等の改正

金沢市の社労士が、令和7年4月1日以降に予定されている育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法の主な法改正についてご案内します。
Read More ›

【テレワーク】在宅勤務手当は課税か非課税か

ノマドワークや在宅勤務などの現代的な働き方に対して、在宅勤務手当を導入した場合の手当の課税関係について、厚労省から通達が出ました。通達の概要について、金沢市の社労士がお伝えします。
Read More ›

【DX化】労務管理におけるITリテラシー向上

労務管理におけるDX推進に伴い起こりうるインシデントを知ること、事前の備えをすることは企業のセキュリティ対策に直結します。ITリテラシーを理解し、情報セキュリティ意識を向上させるにはどのような観点が必要なのか。概要について、金沢市の社労士がお伝えします。
Read More ›

令和6年度労働保険年度更新申告書が届きます!

2024年の年度更新について、石川県の社労士が解説してお伝えします。
Read More ›

【e-Gov】使用不能な文字があるときの対応

旧字やギリシャ数字など、e-govにおいて使用不能な文字がある場合についてどのようにすべきか。概要について、金沢市の社労士がお伝えします。
Read More ›

【2024年4月】労災保険料率の改定【年度更新】

2024年4月より、労災保険料率が改定されます。給与計算ならびに、年度更新で注意すべきポイントについて、金沢市の社労士が解説します。
Read More ›

【2024年4月法改正対応】36協定の様式が改正!【対象業種】

2024年4月からの医師の時間外労働の上限規制に伴い、36協定の様式が改定されました。金沢市の社労士が注意すべきポイントをお伝えします。
Read More ›

有期雇用契約の無期転換ルールの特例について

2024年4月から、労働条件通知書の改正が迫っています。有期雇用契約の無期転換ルールの特例を適用するにあたっては有期雇用特別措置法の認定が必要です。概要について、金沢市の社労士がお伝えします。
Read More ›

【2024年3月】健康保険料率の改定【忘れずに】

2024年3月より、健康保険・介護保険料率が改定されます。新しい料率と注意すべきポイントを金沢市の社労士がお伝えします。
Read More ›

【2024年法改正まとめ】

金沢市の社労士が、令和6年4月1日以降に予定されている主な法改正をまとめてご案内します。労働条件通知書、就業規則、届出が必要な改正が多く、業種も幅広い影響が予想されます。
Read More ›

【終了】労働保険料等の納期限延長及び口座振替中止について

能登半島地震に伴い、石川県と富山県の事業所につき労働保険料等の納期限延長と口座振替中止が決定されました。詳細と注意事項について、金沢市の社労士がお伝えします。
Read More ›

厚生年金保険料に関する納期限の延長について

令和6年能登半島地震において、厚生年金保険料等の納付猶予のアナウンスが出ました。概要について金沢市の社労士が解説します。
Read More ›

災害を受けた場合の労働保険料等の納付猶予の制度について

災害を受けた場合の労働保険料等の納付猶予の制度について金沢市の社労士がお伝えします。
Read More ›

能登半島地震に伴う雇用保険の基本手当の特例措置について

令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 被災地域内の事業所で勤務されていた方について、雇用保険の基本手当を受給できる特例措置があります。
Read More ›

【介護休業】介護休業中に対象者が亡くなった場合【給付金】

介護休業中に対象者が亡くなった場合の対象期間や添付書類について、金沢市の社労士が解説します。
Read More ›

【健康保険証】外国籍の配偶者を扶養に入れる場合の要件や手続き

外国籍の配偶者を社会保険の扶養に入れたいときの必要書類について、金沢市の社労士が解説。その内容に驚く方多数です!
Read More ›

【健康保険証ほか】性転換の認定を受けた場合に行う手続きとは

性転換の審判を受けた際に健康保険証の切替や雇用保険の変更を行うために必要な書類とは。金沢市の社労士が解説。
Read More ›

持株奨励金の賃金の性質(残業代・社会保険・労働保険)

持株奨励金は残業代の計算に含む?社会保険料には算入される?労働保険は?など、持株奨励金の賃金としての性質、金沢市の社労士が解説します。
Read More ›

【2023年10月改定最低賃金】石川県は42円上昇!!各都道府県は??

2023年10月改定の最低賃金額をチェックしていなかったことで、思わぬリスクを背負うことになるかもしれません。平均40円を超える、例年以上の上昇になります。早めのチェックと対応で健全な企業体質を作りましょう。
Read More ›

【2023年10月改定】最低賃金額は約40円上昇の見込です

2023年10月改定の最低賃金額をチェックしていなかったことで、思わぬリスクを背負うことになるかもしれません。
Read More ›

【2023年7月10日〆切】まだ間に合う労働保険年度更新【忘れずに】

計算が普段と異なる2023年の年度更新について、石川県の社労士が解説してお伝えします。
Read More ›

傷病手当金申請【コロナ関連特例は終了しました】

傷病手当金において、新型コロナウイルス感染症における申請の特例が終了しました。金沢市の社労士が解説します。
Read More ›

【労災保険】休業補償給付コロナ特例は終了

【労災保険】休業補償給付支給申請において、新型コロナウイルス感染症における申請書類の特例は終了しました。金沢市の社労士が解説します。
Read More ›

月60時間超残業の割増賃金率の考え方【中小企業猶予措置の終了】

1か月あたり60時間を超えた残業に対する割増賃金率の上昇について。2023年4月より、中小企業もいよいよ対象となりました。就業規則の変更対応も必要となります。基本的な残業の割増賃金率の考え方とともに、今回の法改正を改めておさらいします。
Read More ›

【2023年4月】雇用保険料率の改定【忘れずに】

2023年4月より、雇用保険料率が改定されます。新しい雇用保険料率と改めて注意すべきポイントをお伝えします。
Read More ›

【2023年3月】健康保険料率の改定【忘れずに】

2023年3月より、健康保険・介護保険料率が改定されます。新しい料率と注意すべきポイントをお伝えします。
Read More ›

【医師の働き方改革】医師労働時間短縮計画案の作成

医師の働き方改革は2024年4月に迫っています。B・連携B・C水準の指定申請に必要な医療機関勤務環境評価センターでの評価受審の申込が始まっており、評価を受審するためには「医師労働時間短縮計画案」の作成が必須です。
Read More ›

最新!傷病手当金申請のポイント【コロナ関連特例:終了】

傷病手当金において、新型コロナウイルス感染症で医師証明がもらえないときの対応について、金沢市の社労士が解説します。2023年1月時点の暫定措置です。
Read More ›

【2023年4月】月60時間超残業の割増賃金率【中小企業猶予措置の終了】

1か月あたり60時間を超えた残業に対する割増賃金率の上昇について。2023年4月より、中小企業もいよいよ対象となります。該当する場合は就業規則の変更対応も必要です。
Read More ›

金沢市:給与支払報告書の提出書類が変更!【2023年1月分から】

2023年1月分から、給与支払報告書の提出書類が一部変更されます。その内容について、金沢市の社労士が解説します。
Read More ›

【健康保険証】事実婚のパートナーやその連れ子を扶養に入れるときは

事実婚のパートナーやその連れ子を社会保険の扶養に入れたいときの必要書類について、金沢市の社労士が解説。税法上の扶養との違いにも注意です。
Read More ›

【健康保険】協会けんぽの申請様式が変更に!【2023年1月から】

2023年1月から一部の協会けんぽの申請様式が変わります。
Read More ›

【健康保険証】名前が変わったら従業員と会社は何をするべき?

従業員の氏名が変わった場合や、扶養している方の氏名が変わった場合の健康保険証を再発行する手続きについて、金沢市の社労士が解説します。
Read More ›

【労災保険】休業補償給付支給申請のポイント【コロナ関連:終了しました】

【労災保険】休業補償給付支給申請において、新型コロナウイルス感染症で医師証明がもらえないときの対応について、金沢市の社労士が解説します。2022年11月時点の暫定措置です。
Read More ›

【2022年11月】傷病手当金申請のポイント【コロナ関連:石川県】

傷病手当金において、新型コロナウイルス感染症で医師証明がもらえないときの対応について、金沢市の社労士が解説します。2022年11月時点の暫定措置です。
Read More ›

【社会保険】申請時の情報が間違っていた時には【取得時訂正】

社会保険資格取得時の申請情報が間違っていた時にはどのように手続きをするのか。年金事務所宛に申請すべき、取得時訂正について、金沢市の社労士が解説します。
Read More ›

【2022年10月施行】育児休業の制度が変わります【産後パパ育休ほか】

育児・介護休業法2022年10月改正。産後パパ育休などの改正内容について、金沢の社労士が解説します。
Read More ›

【2022年10月改定】最低賃金額をチェックしておきましょう。

2022年10月改定の最低賃金額をチェックしていなかったことで、思わぬリスクを背負うことになるかもしれません。
Read More ›

【2022年10月施行】 雇用保険料率改定【忘れずに】

【2022年10月施行】 雇用保険料率改定【忘れずに】
Read More ›

【社保適用拡大】扶養内で働くか扶養から出て働くか従業員に相談されたら

金沢市の社労士事務所による記事。2022年10月より社保適用拡大となることから、扶養内で働くか扶養から出て働くかを従業員に相談された際の、経営者や人事担当者の対応についての解説です。
Read More ›

最低賃金とは?知らないとまずい最低賃金基礎知識

最低賃金とは?知らないとまずい最低賃金基礎知識について金沢市の社労士が解説。
Read More ›

固定残業制度を有効活用するポイントとは⁉

こんにちは、ワールドワイドです。   「営業職には、営業手当を支払っているから残業代は払わなくてもいいでしょ?」 「うちの職務手当は、固定残業手当として支払っているから、いくら残業しても残業代は支給していません。」 「基本給の中に残業代を含むと就業規則に書いているから、残業代は支払っていません。」   弊社に新規に顧問契約の依頼があった時に、こんなことをおっしゃる経営者は意外と […]
Read More ›